西2条腎泌尿器科病院
トップ > はじめての方へ >
はじめての方へ

はじめて当病院をご利用の方はこちらをご覧ください。

診察を受けられる方へ

患者さまのプライバシーに配慮し、 安心できる雰囲気づくりを心掛けています。

当病院では患者さまの人違い防止のため、受付の際に番号札をお渡しし診察や検査、会計時にこの番号とお名前で確認させて頂いております。お呼びする時も番号を基本として いますが、場合によってはお名前でお呼びすることがありますことをご了承ください。

泌尿器科の病院は『敷居が高い』、『受診するのは恥ずかしい』と思っていらっしゃる方にも、安心して来院して頂けるような雰囲気づくりの為、院内はストレスを感じさせない待合いをはじめ、使用している壁材などにもこだわり、泌尿器のみならず、患者様の身体全体を癒す空間作りをしております。

もちろん診察室についてはプライバシーを守る個室体制を整えておりますので、ご安心してご来院ください。

診察内容について

少しでも気になる症状やお困りのことがあれば、恐れることなく受診してください。

診察室

「泌尿器科って、パンツを脱がなくてはいけないの?」と質問されることが多いのですが、問診表の記載内容と検尿結果を基に診察させていただきますので、全例で外陰部を拝見させていただくわけではありません。
外陰部の異常に気付かれ来院された方や男性不妊症などで精巣の大きさなどを診察する必要がある場合に限って外陰部の診察をさせていただきます。

上記の診察以降は、必要により超音波検査やレントゲン検査など一般の内科診察と大して変わらないと考えていただければ結構です。
泌尿器科の診察は特殊なことをするわけではありませんので、お困りのことがあれば恐れることなく受診してください。

受診の流れ

* 高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。
* マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。
  なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、当院で設置していカードリーダーから手続することが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続可能です。)

? マイナ保険証についてお知りになりたい方は、厚生労働省HP(マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)|厚生労働省(mhlw.go.jp))をご覧ください。

step1【受付】

(1)保険証の提出(毎回月初めに提出してください)
(2)問診票の記入
(3)紹介状などの提出

番号札を受け取りになってお待ちください。

step2【検査】

症状によっては診察の判断材料として事前に
必要な検査をさせて頂きます。

※初診の方は必ず尿検査があります。

step3【診察】

医師による診察を行います。

担当の医師や検査の結果等によっては
多少順番が前後する場合がございます。
何卒、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

step4【会計】

受付にてお会計をお願いします。

お薬の処方がある方は会計窓口にて処方箋を
お渡しいたします。
処方箋を持たれて調剤薬局でお受け取り下さい。